534件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

次に17の美化活動啓発事業では、小中学生を対象地域環境ゴミ)問題に関するテーマの作品を募集いたしまして、ゴミステーションの実態や地域環境問題をより広く知ってもらうため、啓発するものでございます。  最後に、20の東区まちづくりビジョン検証市民アンケート委託事業でございます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道委員会−09月15日-01号

まず、(1)公益目的事業ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、事業実施影響を受け、アの上下水道及び地下水保全に関する知識普及啓発事業では、施設見学の受入れの一時休止に伴い事業内容を一部変更し、施設見学案内用のDVDを作成して市内小学校に配布いたしました。  

荒尾市議会 2021-06-07 2021-06-07 令和3年第3回定例会(1日目) 本文

次のページ、4款衛生費の2番目、ラムサール湿地荒尾干潟啓発事業費は、協議会に直接交付される県補助金を活用して、長洲町と連携したウォーキングコース整備を行うものです。  14ページをお願いします。  6款農林水産業費ですが、上から2番目の農水産物販路拡大推進事業費は、荒尾梨販路拡大のため、マーケティング戦略の構築やブランド開発を行うものです。  

熊本市議会 2021-04-19 令和 3年第 1回(閉会中)教育市民委員会−04月19日-01号

年度まちづくり推進経費では19の事業に取り組むことといたしており、新規事業といたしまして、1番目の地域活動におけるICT技術導入を推進します地域情報ネットワーク活性化支援事業ですとか、9番目の防災知識防災力向上を図るための防災減災啓発事業を予定しております。  続きまして、下段の表を御覧ください。

荒尾市議会 2020-12-09 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文

本市では、平成7年に制定した荒尾部落差別をなくす等人権を守る条例の趣旨を踏まえ、平成17年に策定の人権教育のための荒尾行動計画に基づき、人権が尊重されるまちづくりを目指し、人権教育啓発事業に取り組んでおります。  昨年11月に、市民皆様人権に関する考え方などをお聞きし、今後の人権問題の課題の解決を図るための基礎資料を得ることを目的として、人権に関する市民意識調査を実施いたしました。

玉名市議会 2020-11-30 令和 2年第 8回定例会−11月30日-01号

委員から、消費者教育啓発事業小・中学生対象ではないのかとの質疑があり、執行部から、小・中学生向け啓発活動は、義務教育の中で対応しているとの答弁でした。  委員から、農業機械等整備費補助事業要件の緩和は考えていないのかとの質疑があり、執行部から、今年度から耕作面積要件を緩和したところであり、新たにドローンや粉砕機など効率が上がる機種を導入した。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道委員会-09月17日-01号

まず、(1)の公益目的事業でございますが、アの上下水道及び地下水保全に関する知識普及啓発事業については、施設見学案内各種イベントなどを実施しました。  また、資料5ページの一番下から6ページにかけまして、熊本市水の科学館指定管理業務実施内容について記載しております。令和年度来館者は9万1,153人でございます。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道委員会-09月17日-01号

まず、(1)の公益目的事業でございますが、アの上下水道及び地下水保全に関する知識普及啓発事業については、施設見学案内各種イベントなどを実施しました。  また、資料5ページの一番下から6ページにかけまして、熊本市水の科学館指定管理業務実施内容について記載しております。令和年度来館者は9万1,153人でございます。  

熊本市議会 2020-09-10 令和 2年第 3回定例会−09月10日-04号

また、奈良奈良市でも、公共電柱広告避難場所などの防災情報を表示する啓発事業を行っています。避難所情報提供のみで、特に費用は伴わずに実施しているものです。また、広告主にとっては、広告看板制作費割引があり、奈良市にとっても啓発効果向上につながる官民連携による防災事業となっており、同様の防災電柱事業は、大阪府や神戸市、和歌山市などでも導入されているそうです。  

熊本市議会 2020-09-10 令和 2年第 3回定例会−09月10日-04号

また、奈良奈良市でも、公共電柱広告避難場所などの防災情報を表示する啓発事業を行っています。避難所情報提供のみで、特に費用は伴わずに実施しているものです。また、広告主にとっては、広告看板制作費割引があり、奈良市にとっても啓発効果向上につながる官民連携による防災事業となっており、同様の防災電柱事業は、大阪府や神戸市、和歌山市などでも導入されているそうです。  

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回環境水道委員会-06月17日-02号

開催日が決定しました後には、サミット開催、それからレガシー継承のための広報、それから啓発事業機運醸成を図るためのイベントなどを行ってまいりたいと考えているところでございます。また、秋以降は各国首脳参加に向けました招聘活動を再開したいと考えているところでございます。  それから3点目、延期に伴う影響ということでございます。

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回環境水道委員会-06月17日-02号

開催日が決定しました後には、サミット開催、それからレガシー継承のための広報、それから啓発事業機運醸成を図るためのイベントなどを行ってまいりたいと考えているところでございます。また、秋以降は各国首脳参加に向けました招聘活動を再開したいと考えているところでございます。  それから3点目、延期に伴う影響ということでございます。